ラベル エッセイ:ウィスキーの知識 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エッセイ:ウィスキーの知識 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

初心者にオススメのウィスキーとは

さまざまなオススメの「角度」

「はじめてウィスキーを飲むなら、なにを飲めばいいですか」
という質問は、個人的にもよく聞かれるものだ。

その時々の思い付きを話したり、いっそ個性的な銘柄を挙げたり、その人の食や酒の好みを伺ってそれと似たようなものを挙げてみたりしてきたが、はたしてそれはどれぐらい役に立ったのだろうか。

とはいえ、その質問をする人にとっては、「ウィスキーを好きな人から、なにかひとつアドバイスがほしい」ということであったろうから、その要望には都度、答えることができていたのだろう。

きっと、具体的な銘柄をひとつ、その人が思う好きな銘柄を挙げることは、とても誠実な答えの一つだろうと思う。自分が好きなものを勧めることは、あらゆることの基本だろう。
ただ、それが本当にその人にオススメすべきものであったかどうかは、正直、よく答えがわからない。

もし「ウィスキー初心者のビッグデータ」でもあれば、Amazonが使う協調フィルタリングのアルゴリズムでもって、似たような好みの人を探り当てて、統計的にぴったりのオススメでも出すのだけれど、それもかなわない。
では、「初心者が好みそうな」バランスの取れた、まろやかなウィスキーはどうだろうか?これもきっとあてずっぽうにならざるを得ない。
または「よく売れているウィスキー」はどうだろうか。これはビッグデータ的な解釈に近いし、高い確率でおいしいと思ってもらえるのではないだろうか。酒屋さんの売れ筋ランキングを見てもらえばいいだろう。

初心者にオススメのウィスキーとは?


オススメのウィスキー「体験」とは


ではもうひとくせ、ふたくせあるような「おすすめ」を聞きたい人がいた場合はどうだろうか?(申し訳ない!この記事では最後までオススメ銘柄はでてこない。)

それを真摯に考えると、「初心者にオススメのウィスキー」はかなり難しいが「初心者にオススメのウィスキー体験」なら、少し実りあるアドバイスができるのではないかと思えてくる。
「自分がどんなウィスキーが好きかについて自信がない人」が初心者だとするならば、以下のようなウィスキー体験をしてみるのが、きっとその後のウィスキー人生にプラスになるはずだ。

どんなことでも初心者には「ガイド」があったほうがい。それが本やブログでもいいだろうし、おすすめのアルゴリズムでもランキングでもいいだろう。近いうちにウィスキーの知識が完ぺきなAIも登場してくるだろう。ただ、この時代にもっとも贅沢なガイドは、あなたに向き合ってくれる「生身の人間」であることは間違いない。

その意味で、ウィスキーの最高のインストラクターはバーテンダーだ。

(バーという場所への抵抗がある方は、ぜひこちらの記事を読んでみてほしい。:ウィスキー初心者が初めてバーで注文するとき、知っておきたいこと(前編)

初心者にとってバーテンダーに手ほどきをしてもらえることほど、良いウィスキー体験はないだろう。「お酒のことをちょっと知っていないとバーではなんだか恥ずかしい」と思うなら、それは間違いだ。むしろお酒のことをしらないことは素晴らしいことで、これからできるウィスキーの香味体験を思えば、出会いの衝撃を最大に愉しめるというよいポジションなのだ。


初心者とバーとウィスキー


できればバーテンダーに「ウィスキーのことを知らない」とストレートに告げてみよう。すると会話が始まり、おそらく目の前にいくつかのボトルが並ぶだろう。あるいは、会話の結果、ひとつのウィスキーを提示されるかもしれない。
大切なのは、ウィスキーのことをその場で教えてもらうことだ。そしてあなたがウィスキーを口に運ぶとき、バーテンダーはあなたの反応を見ていてくれるだろう。それによって、あなたに何をお勧めするかが変わってくるだろう。

あるいは(そういったバーが増えればいいと思って書くのだが)、バーによっては「初心者のためのテイスティング・セット」を提供してくれるところがあるかもしれない。つまり、2千円か3千円ぐらいで、5~6種類のウィスキーをほんの少量ずつ味わわせてくれるところだ。これがあれば素晴らしい初心者体験になるだろう。


なぜバーを頼っていいか?


だれでも同じボトルを購入できるこの時代において、ボトルを買って飲む方が圧倒的にmlあたりの価格はお得なのに、それでもバーが続くのはなぜだろうか?それは、バーとは「飲料」の提供にプラスして「体験」ができる場であるからだ。それは照明とインテリアと音楽がつくりだす雰囲気かもしれない。年季の入ったバーカウンターかもしれない。重たい扉を開けるときの感触かも知れない。あるいはバーテンダーが広げてくれるあなたのウィスキーの世界かもしれない。それらの「体験」にバーの本質がある限り、あなたがウィスキーの初心者として真っ先に頼りにしていいのは「バー」なのだ。
(むろん、あなたにとっておいしいと感じるウィスキーと、そうでないウィスキーとがあるように、バーについても好みが生まれるだろう。そうしたとき、あなたはもはや「初心者」ではない・・・)


参考になれば幸いだ。
今宵も、よいウィスキーライフを!


ウィスキーと度数(100以上の銘柄のアルコール度数)

ウィスキーは度数が高いお酒として知られている。いわゆる「ハードリカー」というやつで、「蒸留」という過程を経てアルコール度数を高める蒸留酒なので、だいたいアルコール度数は40~60%ぐらいになる。

ただし、ウィスキーは度数が高い代わりに、一杯が少ない。
ビール中ジョッキにはビールが300ml入っているといわれるが、ウィスキーのシングル1ショットには30mlの液体しか入っていない。およそ10分の1なのだ。
ビールの中ジョッキ1杯に入っているアルコールは300ml×5%×比重0.8=12gで、ウィスキーのシングル1ショットに入っているアルコールは30ml×40%×比重0.8=9.6gとなる。1杯あたりで体に取り入れるアルコールの量は実にビールの方が多い計算となるのだ。

(尚、「純アルコール量」は通常グラム表記される。時々、液体容量×アルコール度数までで計算が終わっている説明を見るが、最後に比重をかけるのをお忘れなく・・・)

ウィスキーの1杯は30ml

純アルコール量は1日20gまで(多くても40gまで)が健康的なラインだといわれているが(参照:厚生労働省の健康日本21)、普段自分の飲んでいるウィスキーがどれぐらいの度数なのか、気になると思う。

そこで、今回はなんと100パターン以上のウィスキー銘柄を調べて、その度数と、シングル1杯当たりの純アルコール量を表にした。これが果たして何の役に立つのか、あるいは立たないかは置いておいて、軽い気持ちでざっと眺めて、知っているウィスキーを確認してもらえると嬉しい。


  • 熟成年数をまとめられるものはできる限りまとめた。(NAはNon Ageの略で、年数表記のないことを示している)
  • データは2018年4月現在、日本で流通しているウィスキーのものだ。
  • シングル1杯は30ml、アルコールの比重は0.8として計算
  • 飲み方が何であれ(ハイボールでも水割りでもロックでもストレートでも)純アルコール量は一緒だ


Brand(銘柄)Age(熟成)度数シングル1杯中の純アルコール量(g)
山崎NA, 12, 18, 2543.0%10.3
白州NA, 12, 18, 2543.0%10.3
NA, 17, 21, 3043.0%10.3
知多NA43.0%10.3
余市NA45.0%10.8
宮城狭NA45.0%10.8
竹鶴NA43.0%10.3
ザ・ニッカ 12年1243.0%10.3
ニッカ カフェモルトNA45.0%10.8
フロムザバレルNA51.0%12.2
ブラックニッカ クリアNA37.0%8.9
ブラックニッカ リッチブレンドNA40.0%9.6
ブラックニッカ ディープブレンドNA45.0%10.8
スペシャルリザーブNA40.0%9.6
ローヤルNA43.0%10.3
角瓶NA40.0%9.6
トリス エクストラNA40.0%9.6
トリス クラシックNA37.0%8.9
駒ヶ岳 27年2746.0%11.0
モルテージ 越百NA43.0%10.3
TWIN ALPSNA40.0%9.6
岩井トラディションNA40.0%9.6
富士山麓 樽熟原酒50°NA50.0%12.0
富士山麓 Signature BlendNA50.0%12.0
オークマスター樽薫るNA40.0%9.6
イチローズモルト MWRNA46.0%11.0
イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルNA46.0%11.0
シーバスリーガルNA, 12, 18, 2540.0%9.6
バランタインNA, 12, 17, 21, 3040.0%9.6
ジョニーウォーカー レッドラベルNA40.0%9.6
ジョニーウォーカー ブラックラベル1240.0%9.6
ジョニーウォーカー グリーンラベル1543.0%10.3
ジョニーウォーカー ゴールドラベルNA40.0%9.6
ジョニーウォーカー プラチナムラベル1840.0%9.6
デュワーズNA, 12, 1840.0%9.6
フェイマスグラウスNA40.0%9.6
フェイマスグラウス 12年1243.0%10.3
オールドパー 12年1240.0%9.6
オールドパー クラシック1846.0%11.0
オールドパー スーペリアNA43.0%10.3
カティサーク オリジナルNA40.0%9.6
カティサーク 12年1240.0%9.6
カティサーク18年1843.0%10.3
カティサーク プロヒビジョンNA50.0%12.0
ローヤルサルート2140.0%9.6
ストラスアイラ1240.0%9.6
エンシェントクランNA40.0%9.6
ホワイトホースNA, 1240.0%9.6
タリスカー10年1045.8%11.0
ウルフバーン ノースランドNA46.0%11.0
スキャパ スキレンNA40.0%9.6
マッカラン シェリーオーク12, 18, 3043.0%10.3
マッカラン ファインオーク10, 1240.0%9.6
マッカラン ファインオーク25, 3043.0%10.3
クライヌリッシュ14年1446.0%11.0
アバフェルディ 12年1240.0%9.6
グレンフィディック12年1240.0%9.6
グレンリベットNA, 12, 1540.0%9.6
グレンリベット18, 21, 2543.0%10.3
グレンファークラス 10年1040.0%9.6
グレンファークラス 12年1243.0%10.3
グレンファークラス 15年1546.0%11.0
グレンファークラス 21年2143.0%10.3
グレンファークラス 40年4046.0%11.0
グレンフィディック12, 15, 2140.0%9.6
グレンモーレンジィ オリジナルNA40.0%9.6
グレンモーレンジィ キンタ・ルバン1246.0%11.0
グレンモーレンジィ シグネットNA46.0%11.0
グレンモーレンジィ ネクタドール1246.0%11.0
グレンモーレンジィ ラサンタ1243.0%10.3
スプリングバンク 10年1046.0%11.0
グレングラントNA, 1040.0%9.6
グレングラント12, 1843.0%10.3
クラガンモア 12年1240.0%9.6
ハイランドパーク12年1240.0%9.6
ハイランドパーク18年1843.0%10.3
アードベッグTEN1046.0%11.0
アードベッグ ウーダガールNA54.2%13.0
ラフロイグ 10年1043.0%10.3
ラフロイグ セレクトNA40.0%9.6
ボウモア 12年1240.0%9.6
ボウモア 15 Darkest1543.0%10.3
ボウモア 18年1843.0%10.3
カリラ12年1243.0%10.3
カリラ15年1561.5%14.8
ラガブーリン16年1643.0%10.3
ブナハーブン12年1246.3%11.1
ブルイックラディ クラシックラディNA50.0%12.0
キルホーマン マキヤーベイNA46.0%11.0
ジャックダニエルNA40.0%9.6
ジェントルマンジャックNA40.0%9.6
メーカーズマークNA45.0%10.8
ブラントンNA46.5%11.2
ジムビームNA40.0%9.6
ノブクリークNA50.0%12.0
ワイルドターキー8年850.0%12.0
I.W.ハーパー ゴールドメダルNA40.0%9.6
ブッカーズNA63.7%15.3
フォアローゼズNA40.0%9.6
フォアローゼズ ブラックNA40.0%9.6
フォアローゼズ プラチナNA43.0%10.3
フォアローゼズ シングルバレルNA50.0%12.0

以上、ちょっとしたトリビアとなれば嬉しい。
今宵もよいウィスキーライフを!