ラベル 熟成年数:20-25年 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 熟成年数:20-25年 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

レビュー:ニッカ シングル・モルト・ウィスキー 23年 余市の行く末・・・

NIKKA SINGLE MALT WHISKY 23 YEARS OLD by Yoichi(ニッカ シングル・モルト・ウィスキー 23年熟成 余市蒸溜所)を飲んだ。88点。
このボトルは非売品で、中身は余市蒸溜所のもの。

“余市”といえば、原酒不足を理由として「余市」ブランドの刷新が図られるようだ。余市に限った話ではなく、世界的にNA(ノン・エイジ=熟成年数表記のない)ウィスキーが増加している。需要が供給を上回れば起こる現象のひとつだが、ファンは寂しい思いをするだろう。

NIKKA SINGLE MALT WHISKY 23yo

【評価】
グラスから立ち上る香りをかぐ。甘く香る潮騒。濡れた砂を踏みしめる。重厚な木のテーブル。厳しい冬を乗り越えた木立。少しふくよかで甘い。
グラスを傾け、口に含む。スイカのような清涼感。生木のやわらかさ。砂に染み込む。汗をかいた夏の夜に冷めやらぬ興奮。
濃密で強いウィスキー。

【Kawasaki Point】
88point

【基本データ】
銘柄:NIKKA SINGLE MALT WHISKY 23 YEARS OLD by Yoichi(ニッカ シングル・モルト・ウィスキー 23年熟成 余市蒸溜所)
地域:Yoichi, 余市町
樽:Oak, オーク
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

NIKKA WHISKYの歴史は余市蒸溜所から始まった

甘く香る潮騒

これと同じボトルが旧竹鶴邸にも展示されていた

スイカのような清涼感

竹鶴政孝は余市ブランドの行く末をどのように見守るだろう








レビュー:グレンタレット20年 アップライトピアノの・・・

Glenturret 1994 20yo(グレンタレット 1994 20年熟成)を飲んだ。89点。
ウィスキー好きと猫好きには有名な蒸溜所、グレンタレット。

昔、ウィスキー蒸溜所では大麦を鳥やねずみから守るために猫を飼うことがあったそうだ。これをウィスキーキャットと呼んだ。グレンタレット蒸溜所が飼っていた三毛猫の「タウザー」ちゃん(1963-1987)は、通算で28,899匹のねずみを仕留めたとかで、ギネスブックにも載っているようだ。彼女は“ウィスキーキャット”として素晴らしい役割をはたしたので、銅像にもなっている。

グレンタレット1994 20年熟成 ラベルには「タウザー」

【評価】
グラスから立ち上るのは、さわやかで馥郁たる甘み。新緑に包まれて吹き抜ける風が涼しい。ツンとしたところがなく優しい。
口に含む。銅のやかんから、水蒸気がでる。アップライトピアノの楽しい伴奏と、ガラス窓を揺らす外の風。
軽快でこじんまりとしているが、楽しい。

【Kawasaki Point】
89point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:Glenturret 1994 20yo(グレンタレット 1994 20年熟成)
地域:Highland, ハイランド
樽:Oak, オーク
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

ウィスキーキャットが描かれたラベル
実際のタウザーはふさふさした毛の三毛猫だったようだけど


新緑に包まれて吹き抜ける風が涼しい

軽快でこじんまりとしているが、楽しい



グレンタレット蒸溜所を地図でも確かめてみて。かなり寄りにしている。「+」や「-」で動かすことができ、クローズアップして空気の美味しそうなのどかな田舎の風景が見られたり、引きにしてイギリスのどのあたりに位置しているのかというのも見られる。





レビュー:余市 1994 20年 SMWS 116.19 あまく弾ける・・・

余市 1994 20年熟成 Scotch Malt Whisky Society 116.19(Yoichi 1194 20yo SMWS 116.19)を飲んだ。89点。
SMWSは世界最大のウィスキー愛好家団体だ。世界の蒸溜所にはコード(No.)が付けられており、日本の北海道の余市蒸溜所は116番だ。これは、ウィスキー界隈では結構名誉なことで、2002年当時、余市蒸溜所がSMWSに「英国以外の蒸溜所で初の認定を受けた」ことは「快挙」と報じられたほどだ。
さて、SMWSから116番目の余市のボトルがリリースされるのはこれで19番目(だからコードは116.19となる)。今回のボトルは、どのような香味だろうか。

ソサエティの余市1994 20年熟成

【評価】
その香りは、スパイスの中にきらめく若さがある。新緑の香り。夜のくぬぎ。夜行性の虫や鳥の声。
ひとたび口に含めば、あまく弾けるパッション。カーマイン。酔いしれていたい。夜の潮騒。
ほかになにもいらない。

【Kawasaki Point】
89point

【基本データ】
銘柄:余市1994 20年熟成(Yoichi 1994 20yo)
地域:Highland, ハイランド
樽:Oak, Bourbon, オーク、バーボン
ボトル:Scotch Malt Whisky Society, スコッチモルトウィスキーソサエティ

スコットランドのリースに本部を置くソサエティ

シンプルなボトルデザインは毎度おなじみ

116=余市、19=19番目のリリース。テイスティングノートを添えて。

ヴァージンオーク=新樽。余市の新樽は個性的だ。

新緑の香り。夜のくぬぎ。

夜行性の虫や鳥の声。

ほかになにもいらない。






レビュー:グレンユーリーロイヤル 20年 レアレスト・オブ・レア 最後はさらりと・・・

GLENURY ROYAL 20yo Duncan Taylor Rarest of Rare(ダンカンテイラー社のレアレスト・オブ・レア・シリーズのグレンユーリー・ロイヤル 20年熟成)を飲んだ。89点。
ボトラーのダンカンテイラー社の「レアレスト・オブ・レア」は、閉鎖した蒸留所のシリーズだ。レア=希少価値が高い、というニュアンスがあるが、ごく当たり前に存在するものよりかつて存在していたものにより美しさを見出すのは人の常なのだろうか。

さて、とはいえ今目の前に存在するこのボトルの香味はどのようなものだろか。

グレンユーリーロイヤル 20年熟成

【評価】
グラスから立ち上るのは、イチゴジュースとタネの弾けた瞬間の酸味。控えめだがゆったりとした水の流れを連想させる。
口に含む。スムーズだが、しっとりと濃い樽の重みを表し、最後はさらりと通り抜ける。ぷかぷかと水に浮かぶオレンジ。

【Kawasaki Point】
89point

【基本データ】
銘柄:GLENURY ROYAL 20yo (グレンユーリー・ロイヤル 20年熟成)
地域:Highland, ハイランド
樽:Oak, Bourbon, オーク、バーボン
ボトル:Duncan Taylor, ダンカンテイラー


ダンカンテイラー レアレスト・オブ・レア

1984年蒸留 2004年ボトリング

イチゴジュースとタネの弾けた瞬間の酸味


ぷかぷかと水に浮かぶオレンジ









レビュー:グレンドロナック1994 20年 W.L.Tokyo 2014

GLENDRONACH 1994 20yo for Whisky Live Tokyo 2014(グレンドロナック1994 20年熟成 ウィスキーライブ東京2014向け)を飲んだ。89点。
シングルカスクのグレンドロナック。カスク=樽は、オロロソ・シェリー樽だったようだ。かつて、シェリー酒を入れていた樽を再利用し、このウィスキーを熟成させたのだ。

さて、このボトルはどのような香味なのだろうか。

グレンドロナック1994 20年熟成

【評価】
グラスから立ち上るのは、チョコレートが漂う、ラムレーズンとフレッシュなピオーネ。仕事を終えた窯の掃除。
口に含めば、甘く、熱く、狂おしく溶ける。一瞬、これは悪夢なのか、怖いほどの魅力を感じる。燃える石炭の塊。マンゴーか、白桃か、甘みを伴う柔らかでジューシーな果肉の食感。
骨抜きにされそうな魅惑の一杯。

【Kawasaki Point】
89point

【基本データ】
銘柄:GLENDRONACH 1994 20yo for Whisky Live Tokyo 2014(グレンドロナック1994 20年熟成 ウィスキーライブ東京2014向け)
地域:Highland, ハイランド
樽:Oak, Oloroso Sherry Butt, オーク、オロロソ・シェリー
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

1826年創業のグレンドロナック


オロロソ・シェリー・バットで20年熟成

Whisky Live Tokyo2014向け

ラムレーズンとフレッシュなピオーネ。

仕事を終えた窯の掃除。

マンゴーか、白桃か



Glendronachはゲール語で「黒イチゴの谷」。地図で場所を確かめてみて。




レビュー:リトルミル1988 23年 WA&3R 小さな暖炉・・・

LITTLEMILL 1988 23yo Whisky Agency & Three Rivers(リトルミル 1988 23年熟成 ウィスキーエージェンシーとスリーリバースのWネーム)を飲んだ。87点。

世界でこのボトルは162本しかないが、特別高価というわけでもない。あるひと樽の原酒が素晴らしかったので、それをボトリングしたらたまたま162本とれて、発売しただけ――。そんな小回りの効くリリースの仕方は、大手蒸溜所やメーカーではあまりされないが、ボトラーと呼ばれる瓶詰め業者にとっては得意技だ。(参考:ボトラーズとオフィシャルの違いとは?

リトルミルといえば「今はもうない」閉鎖系蒸溜所だが、スコットランドでは最古の蒸溜所だったとされている。もう数年すれば、原酒もほとんどなくなっていくのだろうか。
さて、このボトルの中身はどのような香味だろうか。

リトルミル 1998 23年熟成

【評価】
グラスから香るアロマは、優しいチョコレート、溶けたロウと鉄分。まっすぐに伸びる針葉樹。小さな暖炉。
口に含めば、一瞬で解ける鉄と、赤い果実の果汁。イチジク。フレッシュな酸味。
ゆっくりと楽しむことのできる一杯。

【Kawasaki Point】
87point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:LITTLEMILL 1988 23yo (リトルミル 1988 23年熟成 )
地域:Lowland, ローランド
樽: Ex-Sherry Hogshead, Oak, シェリー、オーク
ボトル:Whisky Agency & Three Rivers ウィスキーエージェンシーとスリーリバースのWネーム

ドイツのボトラー Whisky Agencyと、
日本のボトラー Three Rivers。
Three Riversは「三河屋さん」

この綺麗なラベルは
Whisky Agencyでは「アートワークシリーズ」と
呼ばれているようだ

一瞬で解ける鉄と、赤い果実の果汁

ゆっくりと楽しむことのできる一杯












レビュー:グレンフィディック 1989 24年 スプーンモルト=バルベニー

THE MALT Ran Away with THE SPOON Glenfiddich with Balvenie 1989 24yo by WARDHEAD(ティースプーンモルトウィスキー グレンフィディック with バルベニー 1989 24年熟成 by ウォードヘッド)を飲んだ。89点。

この長いウィスキーのタイトルを直訳すれば「麦芽とスプーンの逃走」となる。ラベルに描かれた麦芽の腕に「グレンフィディック」とあり、スプーンの腕には「バルベニー」とある。シングル・モルトのグレンフィディックがスプーン一杯のバルベニーを連れて逃げ出している、というユーモラスなラベルだ。

ティースプーンモルト グレンフィディック with バルベニー

この通称「スプーンモルト」シリーズは、あるシングル・モルトの樽に対してティースプーン一杯分の別のシングル・モルトをブレンドしている。割合から言ってほとんど影響はないだろうが、スプーン1杯分でも別の蒸溜所のシングル・モルトが混ざれば、それはもうシングル・モルトではない。なぜこんな面倒なことをしているかといえば、グレンフィディックなどの有名蒸溜所はボトラーズからシングル・モルトをリリースすることを制限しているらしく、それをかいくぐるため「スプーン1杯分別のモルトが混じってるんでこれは違いますよ」で通る・・という噂だ。
そんな一休さんみたいなトンチを効かせて、こんな「逃げろ、逃げろ」みたいなラベルで果たして蒸溜所は納得なのかな・・・とは思うが、きっと成立しているユーモアなのだろう。

さて、前置きが長くなったが、このボトルの中身の香味はどのような世界を見せてくれるのだろうか。


【評価】
グラスから立ち上るのは、芳ばしく燻った麦。中流域の穏やかな流れと、収穫された果物。秋の穏やかな夕刻前の日差し。
口に含めば、甘くビターなチョコレート。ロウと柑橘。メロンと麻袋。
広い草原で木のベンチに腰掛け、ゆっくりと愉しみたいモルト。

【Kawasaki Point】
89point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:THE MALT Ran Away with THE SPOON Glenfiddich with Balvenie 1989 24yo by WARDHEAD(ティースプーンモルトウィスキー グレンフィディック with バルベニー 1989 24年熟成 by ウォードヘッド)
地域:Highland, ハイランド
樽:oak, オーク
ボトル:WARDHEAD, ウォードヘッド

モルト(麦芽)が

スプーンを連れて逃げていく

モルトはグレンフィディック、スプーンはバルベニー

ロウと柑橘。メロンと麻袋。

モルトの脚。デザインはkeith shore氏。






レビュー:グレングラント 1993 20年 サマローリ バランスより荒削りな・・・

Glen Grant 1993 20yo SAMAROLI(グレングラント 1993 20年熟成 サマローリ)を飲んだ。85点。
イタリアでもっとも飲まれているシングル・モルトとして有名なグレングラント。サマローリというイタリアのボトラーズ(ボトラーズとは?)のこの一杯は、どのような香味なのか。

グレングラント1993 20年

【評価】
グラスを傾け鼻に近づければ、清流と熱い炎を同時にイメージするような香り。麦畑をなぜた風が、さーっと吹き込む。青空。荒く削った木。
唇にグラスの縁をつけ脚を上げれば、清流が口の中に流れ込んでくる。爽やかな風なのに、穏やかで、世界を俯瞰するような気持ちにさせる。
若いのに穏やか。バランスより荒削りな情熱。昼間に乾杯したい酒。

【Kawasaki Point】
85point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:Glen Grant 1993 20yo SAMAROLI(グレングラント 1993 20年熟成 サマローリ)
地域:Higland, ハイランド
樽:Oak, Bourbon, オーク、バーボン
ボトル:SAMAROLI、サマローリ


バランスより荒削りな情熱

サマローリのボトルは美しい曲線の花が描かれている

GLEN GRANT

テイスティングノートもデザイン性が高い

爽やかな風なのに、穏やか