ラベル K's Point:80点台後半 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル K's Point:80点台後半 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

レビュー:厚岸2018 New born bourbon barrel 重く決まる左ストレート

厚岸 Single Malt Spirit 2018 Bourbon Barrel Non Peated(AKKESHI 2018 New born )を飲んだ。88点。

ニューボーンのウィスキーは、なぜこうワクワクするのだろうか。それが日本国内の生まれたばかりの蒸留所であればなおさらだ。厚岸(あっけし)蒸留所は、北海道の東、通称・道東(どうとう)と呼ばれる地域にある。(北海道はとても広い土地なので、本州の感覚で「同じ都道府県内」という感じではない。例えば札幌から厚岸までは車で5時間、350km。実に東京から名古屋までの距離に匹敵する!)
美しい自然と大きな海。牡蠣と湿原。長閑(のどか)な場所でのウィスキーづくり。ロマンティックだ。

同時に、怖くもある。ほかのウィスキーと同様に、フラットに接したいとも思う。だが表面的にどんなに否定しても、期待をして、そしてガッカリするのが怖くもある。

しかしそんなことを思っても思わなくても、グラスを手に取れば、香りが漂い、思考するより速いスピードで嗅覚は反応して、印象は決まってしまう。

さあ、グラスを手に取ってみよう。

厚岸シングルモルトスピリット 2018

【評価】
グラスから立ち上る香りは、堅い木の皮を装ったチョコレート。シュガーパウダーが、雪を表現しているのか。本物と見紛うパティシエの仕事。
口に含むと、熱いブランデーの焔が上がる。まるで若いボクサーのような真っ直ぐな眼差し。
重く決まる左ストレート。

【Kawasaki Point】
88point

【基本データ】
銘柄: 厚岸 Single Malt Spirit 2018 Non Peated(AKKESHI Single Malt Spirit 2018)
地域:北海道(Hokkaido)
樽: Bourbon(バーボン)
ボトル:Distillery Bottle (オフィシャル)

厚岸という地名はアイヌ語で「オヒョウニレの樹皮をはがすところ」

2018年1月にボトリング

まだフレッシュなシングルモルトは60度である

ノンピーティッド




レビュー:ブナハーブン1988 27yo BBR 美しい夜の・・・

Bunnahabhain 1988 27yo by Berry Bros & Rudd(BBRのブナハーブン1988 27年熟成)を飲んだ。89点。

BBR(ベリーブロス&ラッド)のボトリングだが、この星座シリーズのラベルは輸入元のウイスク・イーがつけたもののようだ。このウィスキーの蒸留日を誕生日ととらえ、いて座にしたようだ。ウィスキーはだいたい同じラベルのデザインになるので、変化があったほうがおもしろい。

ブナハーブン1988年蒸留 27年熟成

【評価】
そっと息を吸い込む。やわらかく鼻を包む煙。スウィートなのに緊張感がある。砂と砂の間に染み込む波を思わせる。やがてパッションフルーツ。
口に含む。前面のトロピカルな情熱の向こうに、ただただ消え去る煙。確かにあるが、つかみ取ることはできない。この相反する要素が、ウィスキーに物語を与える。
美しい夜の、意味深い短編の詩集。

【Kawasaki Point】
89point

【基本データ】
銘柄: Bunnahabhain (ブナハーブン)
地域:Islay(アイラ島)
樽: Burbon(バーボン)
ボトル:Berry Bros. & Rudd (ベリーブロス&ラッド)

Stellar Selection by Wisk-e

1988年12月12日に蒸留した原酒、「いて座」のラベル。

このいて座の絵は19世紀初頭に出版された星座カード「ウラニアの鏡」のものと思われる

砂と砂の間に染み込む波。

トロピカルな情熱の向こうに、ただただ消え去る煙

美しい夜の、意味深い短編の詩集。


レビュー:グレンファークラス1987 30yo ファイナルファンタジー30周年記念ボトル

Glenfarclas 1987 30yo For FINAL FANTASY 30th anniversary(グレンファークラス1987 30yo ファイナルファンタジー30周年記念ボトル)を飲んだ。87点。

このボトルの原酒がグレンファークラス蒸留所で蒸留された年、日本でロールプレイングゲームの黎明期を支えることになる「ファイナルファンタジー」が発売された。ハードはファミリーコンピュータだ。あのクリスタルの幻想的な音楽と、天野喜孝氏の妖艶なイラストに支えられた世界観が、わずか8bitのCPUと2kのVRAMを通じて表現されていたなんて、今では信じられないぐらいだ。

ファイナルファンタジーシリーズは2018年の今年、30周年を迎え様々なイベントを行っているが、そのひとつとして、303本限定のリリースとなっている。ロゴアートはもちろん、天野喜孝氏によるものだ。

さて、どのような香味のするボトルだろうか。

ファイナルファンタジー30周年記念 グレンファークラス30年熟成

【評価】
グラスから立ち上る香りは、オレンジのグラッセ。オレンジピールの甘い苦味。ぐぐぐっと、落ち着く香り。木のベンチ。本を片手に寝落ちする秋。
口に含む。午睡は心地よく、空は高い。ふかふかの木の葉の道の公園は、よく整備され市民に愛されている。それは優雅なひと時を、端正に味わわせる。
都市的であり、文化的であるウィスキー。

【Kawasaki Point】
87point

【基本データ】
銘柄: Glenfarclas (グレンファークラス)
地域:Highland(ハイランド)
樽: Sherry(シェリー)
ボトル:Shinanoya (信濃屋)



1987年蒸留 2017年ボトリング 30年熟成

キーキャラクター「チョコボ」があしらわれている

オレンジピールの甘い苦味。ぐぐぐっと、落ち着く香り。

本を片手に寝落ちする秋。端正な香りは、しかし文学的でもある。


レビュー:クライヌリッシュ 1995 21yo ELIXIR 客人が来ただろうか・・・

Clynelish 1995 21yo by Elixir Distillers(エリクサーディスティラーズよりクライヌリッシュ 1995年 21年熟成)を飲んだ。87点。

エリクサーディスティラーズは、去年までスペシャリティドリンクスと名乗っていたボトラーズ(瓶詰業者)だ。「エリクサー」といえば、よく中世ヨーロッパを舞台としたゲームや物語などでも妙薬として描かれているが、実際、ウィスキーやその元となった蒸留酒は不思議な力のある薬と信じられていた。アルコールは「酒精」とも言うが、火を大きくする精霊の力があると思われていた。今は多くの人がそれを化学だと受け止めているが、それでもまだウィスキーには「香味」の魔法が生きている、という点で同意できる人は多いはずだ。

さて、このエリクサーはどのような香味だろうか。

クライヌリッシュ1995年蒸留 21年熟成 エリクサーディスティラーズ

【評価】
グラスから立ち上る香りは、午後に焼いたばかりのクッキー。杏のジャムが中に入ってる。サクサクで、甘い。ドアステップを上がる靴音、客人が来ただろうか。
液体を口に含む。友人たちと過ごす甘く濃密なひと時。大人の会話が弾む。明るい食卓。ロウソク、食後には洋ナシ。
甘く痺れるような一日の疲れと、充実感。

【Kawasaki Point】
87point

【基本データ】
銘柄: Clynelish(クライヌリッシュ)
地域:Highland(ハイランド)
樽: Bourbon(バーボン)
ボトル:Elixir Distillers (エリクサーディスラーズ社)


1995年10月蒸留

2017年9月ボトリング

午後に焼いたばかりのクッキー

ドアステップを上がる靴音、客人が来ただろうか



レビュー:グレンファークラス2005 クリスマスモルト 口の中で弾ける・・・

Glenfarclass 2005 10yo 2016 Christmas bottle(グレンファークラス2005年蒸留 10年熟成 クリスマスモルト)を飲んだ。86点。

クリスマスといえば思い出すのが、グレンファークラス。「クリスマスモルト」と銘打ったボトルをリリースするからなのか、濃いシェリーの香りにほっこりできるからなのか。
寒い日にあたたかな家でちょっと出てくるとうれしくなる銘柄だ。

さて、このボトルはどんな香味だろうか。

グレンファークラス 2005年蒸留2016年ボトリング 10年熟成 クリスマスモルト

【評価】
グラスから立ち上る香りは、古き良きシェリー熟成。甘さの中にふくよかなスパイス。ブルースハープ。
グラスを傾け、液体を口に含む。スパイスたちが口の中で弾けるが、甘くておっとりとしたクッションの中でそれは起こる。
これは雪道をあるいてきたご褒美だろうか。

【Kawasaki Point】
86point

【基本データ】
銘柄: Glenfarclas(グレンファークラス)
地域:Highland(ハイランド)
樽: Sherry butt(シェリー)
ボトル:Distillery Bottle (オフィシャル)

金字のラベル。クリスマスムード。

for the Whisky Hoop

ブルースハープな香り

 
雪道を歩いてきたご褒美だろうか







レビュー:ロングモーン 1990 26yo シグナトリー 絵本を広げて・・・

LONGMORN 1990 26yo by Signatory(シグナトリー社のロングモーン1990 26年熟成)を飲んだ。89点。

ロングモーン蒸留所は、あまり聞かない名前かもしれない。ただ、実はとても日本と縁が深い蒸留所だ。というのも、日本にウィスキーをもたらした功労者の竹鶴正孝(数年前のNHKドラマ「マッサン」のモデル)が、ウィスキーづくりを学んだ蒸留所のひとつが、このロングモーン蒸留所だ。
歴史的には、ロングモーンがあって、今の山崎蒸留所、余市蒸留所がある、といってもいいほどの、重要な蒸留所なのだ。

さて、歴史は歴史として、このボトルは、どのような香味なのだろうか。

ロングモーン 1990年蒸留 26年熟成 シグナトリー社

【評価】
グラスにそっと鼻を近づけ、ゆっくり鼻で息をする。体全体を包み込むようなふかふかのソファ。絵本を広げて、お話を聞かせよう。スイカやメロン、クヌギの蜜。
液体をそっと口に含めば、パチパチと暖炉の火が燃える。ローテーブルのスイカの皮。子供が寝た後、静かなひととき。
幸せの疲れと、それを癒す余韻。

【Kawasaki Point】
89point

【基本データ】
銘柄: Longmorn (ロングモーン)
地域:Highland(ハイランド)
樽: Bourbon(バーボン)
ボトル:Signatory (シグナトリー社)

樽のサイズはHogshead。世界で194本。

1990年蒸留 2016年瓶詰

体全体を包み込むようなふかふかのソファの香り


子供が寝た後、静かなひととき。





レビュー:ロングロウ1998 19年 澄んだ音色と心地よいノイズ・・・

Longrow 1998 19yo (ロングロウ 1998 19年熟成)を飲んだ。86点。

1998年といえば、映画『タイタニック』がアカデミー賞を総なめした年だ。今、あの頃のレオナルド・ディカプリを見ると(当然ながら)若いなと思う。
そんな今は昔、1998年に蒸留され、樽の中でじっと2017年まで熟成を進めていたウィスキーをボトリング。

「ロングロウ」はスプリングバンク蒸留所のリリースしている、スモーキーなブランドだ。

さて、どのような香味だろう。

ロングロウ 1998年蒸留2017年ボトリング (for ウィスクイー)

【評価】
その香りは、琴の音色のような澄んだ甘み。建築材としての竹の柔らかさと確かさ。スパイスが効いていることで、この琴の音色はさらに伸びやかになる。
口に含めば、七色に光るスパイス。色めくスパイスの奥側に、しっかりとした木の年輪を感じる。
澄んだ音色と心地よいノイズ。小気味好いリズムのウィスキー。

【Kawasaki Point】
86point

【基本データ】
銘柄: Longrow (ロングロウ)
地域:Campbeltown(キャンベルタウン)
樽: Sherry(シェリー)
ボトル:Distillery Bottle (オフィシャル)

Peated Cmpbeltown Single Malt Scotch Whisky






色めくスパイスの奥側に、しっかりとした木の年輪





レビュー:カリラ 2008 Cl8 カモメを遠目に・・・

ELEMENTS of ISLAY CAOL ILA Cl8(エレメンツ・オブ・アイラのシリーズで、カリラのCl8番)を飲んだ。84点。

「エレメンツ・オブ・アイラ」は、個性の強いアイラ島の蒸留所のウィスキーのシリーズだ。アイラウィスキーを構成する「要素(Elements)」をまるで切りだして魅せてくれるかのようだ。原酒がどこなのかは明かされる(今回はカリラだ)が、詳しいヴィンテージ(熟成年数)は不明。
ボトルのデザインは、「研究室」のコンセプト。洒落すぎず無骨さを残しているところがいい。

さて、どんな香味だろうか。

エレメンツ・オブ・アイラ Cl8 カリラ

【評価】
目を閉じる。その香りは、錆びた船底。長靴の底で砂利を感じながら歩く。カモメを遠目に眺めながら、鉄柱に手をやる。鉛色の空を眺める。
液体を少量口に含むと、ほっとする温かさを感じる。消毒薬、あんず、焚き火。静かな日。これは、休日の漁村。
寒い日の散歩のためにスキットルに入れるならこの酒だな。

【Kawasaki Point】
88point

【基本データ】
銘柄: Caol ila (カリラ)
地域:Islay (アイラ島)
樽: Bourbon(バーボン)
ボトル:Speciality Drinks (スペシャリティドリンク)

55.2°

消毒薬、あんず、焚き火。


これは、休日の漁村。

この生牡蠣は、おまけ。ウィスキーをかけて食べよう。