そのウィスキーをもう一杯
「生命の水」と呼ばれるウィスキーの魅力、深み、喜びを紹介するブログ。 One More Glass Of Whisky
ページ
(移動先: ...)
ホーム
このブログの説明
レビューの基準
▼
ラベル
Brand:CAOL ILA(カリラ)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Brand:CAOL ILA(カリラ)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
レビュー:カリラ 2005 12yo 雨が降ってきたが・・・
›
Caol ila 2005 12yo by Gordon & Macphail(信濃屋セレクトのゴードンマクファイルからカリラ2005 12年熟成)を飲んだ。84点。 カリラ、と発音するこのお酒は、Caol=海峡、ila=アイラ島、というゲール語。アイラ島の海峡を意味...
レビュー:カリラ 2008 Cl8 カモメを遠目に・・・
›
ELEMENTS of ISLAY CAOL ILA Cl8(エレメンツ・オブ・アイラのシリーズで、カリラのCl8番)を飲んだ。84点。 「エレメンツ・オブ・アイラ」は、個性の強いアイラ島の蒸留所のウィスキーのシリーズだ。アイラウィスキーを構成する「要素(Elements)...
レビュー:カリラ1979 35yo ダグラスレイン 奥に秘めた、大人の情熱・・・
›
Caol Ila 1979 35yo by Douglas Laing Series "XOP"(ダグラスレイン社のXOPシリーズ、カリラ 1979年蒸留 35年熟成)を飲んだ。97点。 "XOP"は Extra Old Partic...
レビュー:カリラ 2010 6yo Douglas Laing's 刺すような煙!
›
Douglas Laing's Provenance Caol ila 2010 6yo(ダグラスレインのプロヴェナンス シリーズ カリラ 2010年蒸留 6年熟成)を飲んだ。89点。 カリラはスコットランド本島の西、アイラ島にある蒸留所のひとつだ。このボトルは、毎...
レビュー:カリラ 1980 30年 ベリーブロス 暖炉の前で静かに過ごすなら・・・
›
BERRY BROs & RUDD の CAOL ILA 1980 30yo(ベリーブラザーズ&ラッドのカリラ1980 30年熟成)を飲んだ。89点。 通称BRRというボトラー。果たして、このウィスキーの香味やいかに。 BBRのカリラ1980 30年熟成 ...
レビュー:カリラ1984 26yo ダンカンテイラー 港の絵描き
›
Caol ila 1984 26yo Duncan Taylor(カリラ1984 26年熟成 ダンカンテイラー社)を飲んだ。87点。 カリラ1984 26年熟成 【評価】 そっと目を閉じグラスに鼻を近づければ、果汁を混ぜた灰がキャンバスの上を流れる。黄色の絵の...
レビュー:カリラ22年 ケイデンヘッド 石の寡黙さ
›
WILLIAM CADENHEADのCAOL ILA 22yo(ウィリアム・ケイデンヘッドのカリラ22年熟成)を飲んだ。87点。 ケイデンヘッドは老舗のボトラー。 アイラ島のカリラ、どのような表情を見せてくれるのか。 【評価】 グラスから立ち上る香りは、雨上...
レビュー:カリラ 1989 22年 SMWS 53.170 ジューシーさと大人の味わい
›
Caol lia 1989 22yo SMWS 53.170(スコッチ・モルト・ウィスキー・ソサエティのカリラ 1989 22年熟成 )を飲んだ。83点。 スコッチ・モルト・ウィスキー・ソサエティは通称「ソサエティ」と呼ばれている。世界最大のウィスキー愛好団体だ。ソサエティの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示