ラベル Brand:宮城峡(Miyagikyo) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Brand:宮城峡(Miyagikyo) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

レビュー:初号スーパーニッカ 復刻版 なめらかだが炎・・・

初号スーパーニッカ 復刻版(1st SUPER NIKKA WHISKY reprinted edition)を飲んだ。86点。

ボトルはもちろん手吹きのクリスタル・・・とまではいかないが、ニッカウィスキーがNNKドラマ『マッサン』ブームに応えていくつかリリースしている「復刻版」シリーズのひとつ。
日本にウィスキーをもたらした男、竹鶴政孝の足跡をたどる旅のようなものだ。この復刻版は毎度、当時の原酒を元にしていると聞くがその入手は容易くはないはずだ。そして、苦労して手に入れた原酒をおそらくほぼそのまま再現しているのではないかと思う。このウィスキーを味わって、当時のウィスキーを偲ぶことは可能だろう。

さて、少しタイムスリップした気分でどのような香味か味わってみよう。

初号スーパーニッカ復刻版
【評価】
グラスを揺らせば、甘い中の麦の主張。麦は少し焦げたのだろうか。平均律クラヴィーアのように滔々と溢れ出る。
口に含む。しっとり溶けて飲みやすい。強目の乳酸を感じる。日に焼けた本のページをめくる。
なめらかだが炎を感じる。

【Kawasaki Point】
86point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:初号スーパーニッカ 復刻版(1st SUPER NIKKA WHISKY reprinted edition)
地域:Japan 日本
樽:Oak, オーク
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

狛犬の向かい合うエンブレム

初号スーパーニッカ
思わずマッサンとリタの物語が浮かぶ

グラスはちょっと遊び心で

撫で肩のボトル

RARE OLD

ドウカウィスキーのロゴも良く出来ている

なめらかだが炎を感じる







レビュー:ザ・ニッカ40年熟成 観客が目を閉じ・・・

ザ・ニッカ 40年熟成(The Nikka 40yo)を飲んだ。98点。
ニッカ創業以来の渾身の作だ。創業80周年を記念してつくられた数量限定のボトルで、原酒の一番古いものは余市の1945年(終戦時)、それから宮城峡の1969年(宮城峡設立時)ということだ。

細かい説明は省こう。このボトルの中身はどのような香味だろうか?


【評価】
グラスに鼻を近づける。厚みが深く、どこまで嗅いでも確かめようのない流れ出る音楽。安らぎとハーモニー。脳に快感を届ける。美しい重低音。クヌギと蜜、海岸。火花。果物であり海岸であり山であり、空であり土である。
不思議な心持ちのまま、口に含む。いくつかのウィスキーを、同時に味わっているかのような、オーケストラがクライマックスに達し、観客が目を閉じ音楽とひとつになる瞬間。余市のシグネチャーであるスパイスが終始美しく効いている。決して調和を目指し穏やかになることを目指して作られた味ではなく、ガツンとくる。
前も後も、この瞬間のために存在しているという瞬間。

【Kawasaki Point】
98point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:ザ・ニッカ 40年熟成(The Nikka 40yo)
地域:Japan
樽:Oak, オーク
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

定価50万円のウィスキーだけあって箱も凝っている

開封前

12年と同じ形のボトルだが、文字はプリントではなく、彫ってある

オリジナルグラス付き

開封

斜め上からの写真。
エンブレムと文字のエンボス(彫込)が分かるだろうか

流れ出る音楽

オーケストラがクライマックスに達し・・・

前も後も・・・







レビュー: ザ・ニッカ12年 柑橘の薄いベールが・・・

ザ・ニッカ 12年(The NIKKA 12yo)を飲んだ。87点。
これまでもニッカが「ザ・ニッカ」と名づけて世に放ったウィスキーはいくつかあるが、自らの社名に定冠詞「The」をつけるのは余程のこだわりと自信があるためだろう、その都度、高い評価を得ている。
さて、今回のザ・ニッカはどうだろうか。

ザ・ニッカ12年

【評価】
グラスから立ち上るのは、甘く崇高さにまで昇華された香り。焦げた蜂蜜を水で溶いて。さわやかな柑橘が奥で支える。
口に含めば、柑橘の薄いベールが覆う丸太の焦げた香り。パチパチと音が聞こえそうだ。
重厚なのに明るいウィスキー。

【Kawasaki Point】
87point

【基本データ】
銘柄:ザ・ニッカ 12年(The NIKKA 12yo)
地域:Japan
樽:Oak, オーク
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル




狛犬が2匹向かい合うエンブレムのデザイン
竹鶴政孝が発案したと以前余市でニッカの人に聞いた

柑橘の薄いベールが覆う丸太の焦げた香り












レビュー:宮城峡15年 花束の爆弾・・・

宮城峡15年(Miyagikyo 15yo)を飲んだ。87点。
10年、そして12年につづきレビュー。現行では宮城峡のオフィシャルはこの15年が一番長い熟成だ。最低でも15年以上の熟成の樽から原酒を選び、このシングルモルトがつくられている。
さて、その香味やいかに。

宮城峡15年熟成

【評価】
グラスに鼻を近づければ、花束のブーケ(芳香)がこちらに向かってストレートに飛んでくるような衝撃。煙のようなシブさ。タキシードのシルクの艶やかさ。
口に含めば、まとまりのある充実感。麦と花がぎっしり詰まっている。ほのかにけむる満足。
質実な真の強さと、花束の爆弾。

【Kawasaki Point】
87point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:宮城峡15年(Miyagikyo 15yo)
地域:Japan, 日本
樽:Oak, オーク
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

日本を代表するウィスキーの割に知名度は低い

煙のようなシブさ

ラベルのデザインも熟成感を演出

質実な真の強さと、花束の爆弾


地図をズームアップして仙台市にある宮城峡蒸溜所の場所を確かめてみて。




レビュー:宮城峡12年 夏の日に、トンネルに入った・・・

宮城峡12年(Miyagikyo 12yo)を飲んだ。85点。
杜の都・仙台の蒸溜所から届けられるこの銘柄は、評価の割に知られていない。10年に引き続き、12年をレビュー。その香味はいかに。

宮城峡12年熟成

【評価】
グラスに鼻を近づけそっと息を吸込めば、穏やかな表情をした人が、ペンキで花の絵を描いている。少しシンナーの香り。色とりどりの花を、コンクリートの壁に。ベリーをつまみながら。
グラスを傾け口に含めば、夏の木陰で休む画家。腕をまくって、額の汗をぬぐう。時折吹く風が涼しい。灼けたアスファルト。
夏の日に、トンネルに入ったときの体で感じるひんやり感。夏の葉。

【Kawasaki Point】
85point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:宮城峡12年(Miyagikyo 12yo)
地域:Japan, 日本
樽:Oak, オーク
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

堂々としているがどこか素朴な味わいの「宮城峡」の書


夏の木陰で休む画家。腕をまくって、額の汗をぬぐう。



レビュー:宮城峡10年 花束を抱えた誰か・・・

宮城峡10年(Miyagikyo 10yo)を飲んだ。85点。
宮城峡(みやぎきょう)は日本を代表するシングルモルト・ウィスキーのひとつと言われるが、山崎や白州、そして余市などと比較するとあまり知られていない。ブレンデッド・モルトの「竹鶴」という銘柄があるが、これは余市と宮城峡のブレンドである。宮城峡は知らなくても竹鶴は知っている、という人なら多いかもしれない。
(参考:シングルモルトと、ブレンデッドウィスキーの違いとは?

さて、その香味やいかに。

宮城峡10年

【評価】
グラスから立ち上る香りは、ぬっとりとした麦の香りの奥に、花束を抱えた誰かがいるように感じられる。顔は見えないが花をこちらに向けてくれている。情熱を秘めているのに甘く華やか。
グラスを傾け口に含めば、軽くてしっとり。だが長い余韻が爽やかで、幅広く、力強く続く。
それはまるで夏のようであり冬のようであり、春のようであり秋のようである。さまざまな表情を持った秀逸な一杯。

【Kawasaki Point】
85point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:宮城峡10年(Miyagikyo 10yo)
地域:Japan, 日本
樽:Oak, オーク
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

シングルモルト・ウィスキー

「宮城峡」の書

花束を抱えた誰かがいるように感じられる


杜の都、仙台市に位置する「宮城峡蒸溜所」の場所を地図で確かめてほしい。