レビュー:トーモア1983 28yo SMWS 105.19 賛美歌にスパイスを

Tormore 1983 28yo SMWS 105.19(スコッチ・モルト・ウィスキー・ソサエティのトーモア1983 28年熟成)を飲んだ。86点。
SMWSは世界最大のウィスキー愛好家コミュニティである。スコットランドの首都、エディンバラに本部がある。会員しかその酒を買うことは出来ず、本当にウィスキー愛好家のための集団だ。ボトルも特徴的。華美ではなく、スッキリとそぎ落としたデザインで、蒸留所の名前は書かれておらず、番号でどの蒸留所の何番目のリリースのボトルであるかを示す。このストイックさが(例えばワインなどとは違った)、ウィスキーらしいカッコよさだろう。
そして必ずどのウィスキーにもタイトルがついている。今回のトーモアには、
‘神の御子は今宵しも’ ‘O Come All Ye Faithful’
というタイトルがついている。美しい賛美歌のタイトルだと思われるが、なぜこのウィスキーにこのタイトルなのか、正直、意味は分からない。しかし、これは詩なので意味が分からなくてよい。
さて、その香りと味はいかほどに。

華美ではなく、スッキリとそぎ落としたデザイン

【評価】
香りは刺激的。グレープフルーツを右手にもって、テーブルの上にはコンソメスープがある。スパイシーかつ、旨みのある香り。さらに辿れば、テールスープのスパイシーさだ。
口に含めば、一転してすっきりとした味わい。目が覚める!花々を感じる。濃縮されたうまみ。
確かに、賛美歌のような和声は感じるウィスキー。・・ただ、賛美歌よりもやや刺激的。

【Kawasaki Point】
86point

【基本データ】
銘柄:105.19 Yoichi Tormore 1983 28yo(トーモア1983 28年熟成)
地域:Highland, ハイランド
樽: 1stSherryHogg, 1度目のシェリー・ホグスヘッド
ボトル:Scotch Malt Wisky Society スコッチ・モルト・ウィスキー・ソサエティ

口に含めば、一転してすっきりとした味わい。目が覚める!

トーモアは「大きな丘」という意味。スコットランドのハイランド地域にあるその蒸留所の位置を、地図で確かめてみて。

大きな地図で見る


レビュー:モートラック2008 ザ・ファースト・ドロップ ~ウィスキー誕生前夜~

MORTLACH The First Drop 2008(モートラック ザ・ファースト・ドロップ 2008)を飲んだ。熟成していないで点数はつけず。
このウィスキーはいわゆる「ニューポット」というやつだ。ニューポットとは、樽に入れて熟成させる前のウィスキー。だから、液体はいつものあの琥珀色ではなく、透明だ。樽で熟成させてはじめてウィスキーと呼べるのだけれども、このニューポットは逆に「ウィスキー誕生前夜」を知ることが出来る通なアイテムといえる。(特にモートラックは「ジョニー・ウォーカー」の原酒として知られる)さて、ウィスキー誕生前夜の香りと味やいかに。




【評価】
香りは、麦の甘みと酸味。温度でいうなら“ぬる目”。麦を感じる部分は穏やかでロマンティックだが、同時に旨みより酸味が強いため、全体の香りのバランスは荒々しい。
恐る恐る口に含めば、強烈な麦の香りの主張。後味は穏やかな味わい。オイリーさ、粋なアルコール、ムンムンとした少し暑い日の麦畑。
ウィスキー好きのための麦の酒。(これが樽で熟成されてウィスキーとなるのだ)

【Kawasaki Point】
-point
※ニューポットは熟成させていないので、点数はつけない。

【基本データ】
銘柄:MORTLACH The First Drop 2008(モートラック ザ・ファースト・ドロップ 2008)
地域:Highland, ハイランド
樽:-
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

色は無色透明
麦を感じる部分は穏やかでロマンティックだが、
同時に旨みより酸味が強い

モートラック蒸留所の位置を地図で確かめてほしい。モートラックはゲール語で「お椀状のくぼ地」の意味。

大きな地図で見る


レビュー:アードベッグ ガリレオ 宇宙熟成記念ボトル

アードベッグ ガリレオ(ARDBEG GALILEO)を飲んだ。86点。
アードベッグがNASAのプロジェクトに協力したことがきっかけの、限定ボトル。だから名前が「ガリレオ」。別にこのウィスキーが宇宙で熟成されたわけじゃないが、そういう実験はしていて、「宇宙での熟成」がテーマらしい。そしてその実験にアードベッグの原酒が使われているとのこと。
尚、ウィスキー・マガジン社主宰のWWA(ワールド・ウィスキー・アワード)の2013年の、「ワールド・ベスト・シングルモルトウイスキー」に選ばれている。

名前が「ガリレオ」で、宇宙にウィスキーを送り出した記念ボトル・・・それだけ聞くと、敬遠しがちだが、さすがはラムズデン博士(アードベッグの責任者)。しっかりと仕上げてくる。
一瞬で売り切れたので、ほとんどの酒屋さんで今はもう在庫切れのはずだ。この3月に発表された2013のWWAの受賞ニュースの後でこのボトルが残っているバーがあれば、そこそこ貴重かもしれない。

アイラ島から飛び立っている・・

【評価】
グラスに鼻を近づければ、香りの高音部分のなめらかさと、花の蜜、海の潮。低音部分には、木の素朴さがある。香りだけでうっとりしすぎず、「飲んでみなよ」と誘われる感じ。
グラスを傾け唇から少量、流し込めば、口の中でピートが暴れるが、花の蜜がそれを覆う。花の蜜はピートを覆いはするが、密着はしない。その後味は美しく、ピートと蜜がそれぞれのメロディで、まるで対位法のように奏でられる。
煙の奥のアルコールが美しさをまとったウィスキーである。

【Kawasaki Point】
86point
※この点数の意味は?

【基本データ】
銘柄:アードベッグ ガリレオ(ARDBEG GALILEO)
地域:ISLAY, アイラ島
樽:Oak, Burbon, Marsala Wine,  オーク、バーボン樽、マルサラワイン樽
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル



ワンちゃんも宇宙へ!
このあたりのユーモアが効いている

銀の箔押しのGALILEO(ガリレオ)

ゴールドに輝く色


宇宙に旅立った世界初のウィスキーをつくった蒸留所といえば?もちろん答えはアードベッグ。
そのアードベッグ蒸留所の位置を地図で確認してみて。

大きな地図で見る


レビュー:ストラスアイラ 12年 初心者も飲みやすいウィスキー

STRATHISLA 12yo(ストラスアイラ 12年熟成)を飲んだ。80点。
ストラスアイラといえば、有名な「シーバスリーガル」に使用されている。シーバスリーガルのキー・モルトだ。「キー・モルト」とは、そのウィスキーを構成する“主要なウィスキー”のこと。野球でいえば4番だし、サッカーでいえばエースストライカー、チェスでいえばキングといったところだ。
このストラスアイラを「初心者の方にもおすすめできるシングル・モルト」という声もある。まるでリンゴのような華やかな香りと味がするからだ。

ストラスアイラはシーバスリーガルのキー・モルトだ。

【評価】
グラスから立ち上る香りは、リンゴの蜜と酸味、アルコール刺激、ハチミツを2~3滴。
グラスを傾け口に少量含めば、樽の木の香りが華やぐ。樽の上に乗せられたリンゴ。滑らかでオイリー。
生チョコが合うウィスキー。

やや加水すると・・・ (まったく初めて飲む方は少し水を足してアルコールの刺激を消すといい)
香りは、さらにリンゴ。かじりたてである。種類はサンフジ。
飲むと、シェリー樽の香り、穏やかに入ってくるが、ぼやっと広がりすぎず、味のコンセプトは絞ってあるのが分かる。

さらに加水すると・・・
香りは、リンゴ飴。スパイス、シナモン。
飲めば、落ち着いた木の香り。その木にはリンゴの蜜が擦り付けてある。

【Kawasaki Point】
80point

【基本データ】
銘柄:STRATHISLA 12yo(ストラスアイラ 12年熟成)
地域:Highland, ハイランド
樽:Oak, Sherry,  オーク、シェリー樽
ボトル:Distillery Bottle, オフィシャルボトル

リンゴの蜜と酸味、アルコール刺激、ハチミツを2~3滴

ストラスアイラ蒸留所は1786操業。かなり古い部類。

ストラスアイラは、「アイラ川の広い谷間」を意味する。よくある「グレン~」のグレンよりもストラスは広い谷という意味らしい。この酒がどこで生まれたか場所をぜひ地図でも確かめてみて。

大きな地図で見る