LAGAVULIN 1998 18yo 200th anniversary bottle for Feis Ile 2016(ラガヴーリン1998 18年熟成 アイラフェス向け200周年記念ボトル)を飲んだ。87点。
2016年はラガヴーリン200周年の年だった。200周年といえば、当たり前だが、200年経たないと来ないものであり、一度しか来ない、とても貴重なものだろう。マスターブレンダーはどのような気持ちで、原酒を選んだのだろうか。
さて、その香味はどのようなものだろう。
2016年はラガヴーリン200周年の年だった。200周年といえば、当たり前だが、200年経たないと来ないものであり、一度しか来ない、とても貴重なものだろう。マスターブレンダーはどのような気持ちで、原酒を選んだのだろうか。
さて、その香味はどのようなものだろう。
| ラガヴーリン1998-2016 18年熟成 200周年記念ボトル | 
【評価】
グラスから立ち上る香りをそっと吸い込む。ああ、大玉のホワイトグレープフルーツの間に鼻を埋めている!そして、ブラックペッパー。ピンクグレープフルーツの果肉にかかる。
液体を口に含む。先程のホワイトグレープフルーツと同じプレートに、ピンクグレープフルーツ、ブラックペッパー、燻製のウズラ、カマンベール。
しっとりとした、豊かなニュアンス。
【Kawasaki Point】
87point
【基本データ】
銘柄: Lagavulin (ラガヴーリン)
地域:Islay (アイラ島)
樽: Oak, オーク 
ボトル:DistirallyDistillery Bottle, オフィシャルボトル
| アイラフェス向けの1本 | 
| 1816年創業のラガヴーリン蒸留所 | 
| 樽情報(わりと詳しめ) | 
| 大玉のホワイトグレープフルーツ | 
| 燻製のウズラ、カマンベール | 
| しっとりとした、豊かなニュアンス。 |